[FREE DIAL]0120-19-1148 営業時間 9:00~17:00(月~金)

メール

お電話

CHP ブログ

  1. ホーム
  2. CHP ブログ
  3. お子さんのお小遣いをどうされていますか?

お子さんのお小遣いをどうされていますか?

社員日記

 お子さんのお小遣いをどうされていますか?

いつから渡すか。いくら渡すか。どのように渡せばよいか。どうやってお金の管理の仕方を教えるか。悩む親御さんも多いのではないでしょうか?

お小遣いの代表的な渡し方は定額制・報酬制・都度制があります。

 

【定額制】

メリット 

・毎月決まった額がもらえるので計画が立てやすい。

・大人の管理が簡単。

デメリット

・毎月必ず同じ金額がもらえるのでありがたみを忘れがち。

・お金を稼ぐという意識が生まれない。

 

【報酬制】

メリット

・お金のありがたさがわかる。

・目標のための行動力が身につく。

デメリット

・報酬がないと行動しなくなる。

・稼げばいいからと無駄遣いが多くなる。

 

【都度制】

メリット

・親を説得する提案力や交渉力が身につく。

・親が買うものを把握できる。

デメリット

・お金の管理能力が身に付きにくい。

・交渉すれば何でも買ってもらえると錯覚しがち。     

 

我が家にも子供が二人いますが、同じくどうしたらいいのだろう、どうしようと思いつつも都度制と報酬制にしていました。

もらったお小遣いの使い方をきちんとルール決めはしておらず、一旦子供がどういう使い方をするか見守ることにしてみました。

長女はお手伝いでもらったお金を特に使うこともなく財布の中にしばらく貯めていましたが、ゲームセンターへ行ったときにクレーンゲームに夢中になりあっという間にすべて使ってしまいました。

使ってみてどうだったかを家に帰ってから話を聞いてみると、

「欲しいものが取れなくてお金がもったいなかった。お金を貯めて買えばよかった」と言い、がっかりしていました。

それからは欲しいものがあってもお金を使う場面ではじっくり考えて悩んでから買うようになりました。子供心に「せっかく貯めたのに浪費してしまった」という思いが強く残るいい勉強だったと思っています。

その時のインパクトが強かったせいか、お年玉や誕生日でまとまったお金をもらう機会があったときに為替の仕組みを教えようとお母さん銀行で実際のドルレートで預かり引き出す時に円で換金する方法を提案してみましたが、、、じっくり考えて「やらない!」と言われてしまいました。

 

一生お金をと付き合うことは続いていくので親が自分の子を理解すること、お小遣いを通してどんな力を身に着けて欲しいかが一番重要になると改めて思いました。

 

らいふコンサroomでは4歳から10歳までのお子様向けにキッズマネースクール

【おみせやさんごっこ】 を開催しています。

うさぎとカメのお話を交えて「おみせやさん」を体験し、親御さん向けのおこづかいの考え方についてのお話もあります。お子様がお金に興味を持つきっかけになる企画ですので是非ご参加ください。

  

               

(記事:本社アシスタント 髙橋)

【関連記事】

我が家の掟

保険でお困りの方、お気軽にご相談下さい!

お電話でご相談をご希望の方
フリーダイアル 0120-19-1148 営業時間 9:00~17:00(月~金)
メールでご相談をご希望の方
お気軽にどうぞ!こちらからお問い合わせください

24時間500円から加入できる自動車保険

このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。